上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
twitterがべんりだしたのしいし、べんりだしたのしい。
とゆーところなのだがどうもつぶやきごとが多すぎる気がした。これはこれでメイワクであろう。だってウチをフォローしてくれてはる人のログを押し流すことにもなるし。
というわけで隔離日記ふうにしてみた。blog的に一記事にするまでもないし、しかしtwitterにつぶやくには雑多に量がおおいものを、ズダブクロにまとめて放り込むがごとき日記。というコンセプトで。
ようは単なる箇条書きである。
9/1
・「index.html」とブラインドタッチできないままさてはもう10年を越えたとみた。なんでこいつらこんなに散らばったところにいるんだ。くるしゅうない。もっと近うよれ。
・帰りのコンビニで「おでん」の赤提灯を見た。秋だなぁ。と思った。最近は一年中煮ているところもあるし(なにをそんなに濃縮するのだ)、ひょっとしたらその赤提灯も8月も下がっていたのかもしれないけど気づくようになったのならつまり秋なのです。
・鹿児島からさらに南方向の土地の言葉でなまって話す女性のしゃべり方はなんかとても魅力的なのであった。
・倒れてキューキューシャで運ばれてる人がいた。季節の変わり目だし気をつけないとやばい。すっかりクーラーがいらなくなった。
・「ゴッドセイブザキュイーン」と下を噛むとものすごい勢いでまわり出す。
・夕方におこった栗コーダーをききたい発作が収まらない。くるしい。近うよれ。というかこっちからほかくに乗り出すべきか。
・とうとうキャベツが尽きた。お好み焼きな日々はとりあえず一回とまる。第一武官。なにーかっこいい誤変換キター。閑話休題、第一部完。
・そういや帰りに小学生をみることがなくなった。夜の10時くらいの京橋。ようするに塾通い、夏の集中講座が終わったのである。いまでも一日13時間講義とかきのくるったようなことしてんだろうか。
・ひさしぶりにめしを炊いて弁当をつくろうと思って炊飯器を開けたところテラフォーミングに失敗した火星のようになっていた。原始の海でなくて本当によかった。明日はカップ麺である。
・涼しくなってきたのでチャリ通勤したい。たぶん片道10キロいくかいかないか。ただ朝は飛ばすと危ないし、また耳がプラプラになったら困るのでどうするかまだ様子見。
・「ロボジョックス」を見てみたいということを定期的に思い出すことを思い出した。もうどこさがしてもレンタルなさそうな上に、DVD買うにしても「○○監督作品集」という固められ方している。熱狂的に支持する作品が一本でもあればずいぶん励起されるのだが、いかんせんそのロボジョックスを振り出しにしたいのである。ちょっと困っている。ということをまた近日中に思い出すことにしよう。
・「あにきーなんかオススメないの?」と言うていた弟に攻殻機動隊S.A.C.を勧めるのをわすれていた。まだ見てないようである。そしておすすめしてもろたアメリカドラマの題名イキナリわすれた。FBIの科学捜査室の話だそうである。ようするに鑑識を舞台としたドラマらしい。おもしろそう。というかわすれてても貸しビデオ屋いったらすぐわかるだろうし安心。
・自分もまだ見てないんだがエヴァンゲリオンを3話分だけみた弟曰く「やっぱアニメ的お約束な要素が鼻についてだめだったわー。パトレイバーザムービーみたいなのがいい。」と言うていたのでS.A.C.ならダイジョブであろう。あ!「人狼 - JIN-ROH」をすすめるのをわすれていた!!あ!!俺がまた見たくなってきた!!
・お台場がんだむいつのまにか終わっていた。うそだどんどこどーん。
・どんだけつぶやきまくりたかったのか記事の長さで理解した。私のブローオフバルブはどんだけでかくとらないといかんのかよくわかった。
************
このようなかんじであったという。9月1日のことである。
スポンサーサイト
- 2009/09/01(火) 23:31:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2